【宅建過去問】平成28年の問26

【問 26】 宅地建物取引業者A(甲県知事免許)に対する監督処分に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法(以下この間において「法」という。)の規定によれば、正しいものはどれか。 Aは、自らが売主となった分譲マンションの売…

宅建の合格点に関する考察

こんばんは。 藤原です。 今日は、宅建の合格点に関してお話ししようと思います。 宅建の合格点って、毎年変わりますよね。 あれって、なんでさ?って思っていました。 今でもはっきりわかりません。 なんて、100点満点中70点…

宅建業法 報酬額の計算

こんにちは。 藤原です。 今日は、宅建業法の報酬額の計算をするよ。 超簡単なので、しっかり問題解けるようにしてください。 基礎をしっかり身につけようぞ。 まず、基礎から解説しますね。 「3%プラス6万円」という呪文はご存…

なぜ、民法を狙う事が良くないのか?

こちらの表を見て欲しい こちらは、民法のテーマ別に過去10年の出題をまとめたものです。1画面におさま切っておらず、なんだか散文的といいますか、まとまりきれないですよね。民法って無茶苦茶範囲が広いので、絞りきれないんです。…

今年20点だった方の次年度得点目標

今年(平成28年)の結果はいかがでしたか? 同じように、勉強をしているが、合格できない・・・という方の解答例が手に入ったので解説を進めたいと思います。 その方は、今年20点。解答速報を元に採点しました。 一体、どんな配点…

平成28年の問題を分析してみた

こんにちは。みなさん。 今日から、先日ありました平成28年の宅建士の試験の分析をおこなって行きたいと思います。 平成28年問題分析.pdf ちなみに、上のPDFは、今回の問題を3分類したマインドマップです。 整理してみま…

住宅瑕疵担保履行法おさらい

住宅瑕疵担保履行法ってなんぞ? 瑕疵ってつまり欠陥住宅ですわな。 で、新築立てた場合、隠れた瑕疵にかんして保証付けないと法律違反というのがあるわけですよね。まぁ、もともと欠陥住宅売ってた業者がいたのでそれを戒めるためにで…

瑕疵担保責任の特約の制限のおさらい

そもそも、瑕疵担保責任ってなんぞ? 基礎中の基礎ですが、瑕疵担保責任って、なんでしょうか? 瑕疵担保とは 瑕疵というのは、つまり問題点のことです。欠陥ですわ欠陥。買った欠陥住宅だった場合の話です。瑕疵つまり欠陥をどう担保…

手付金等の保全措置おさらい

どんな規定だったか? 宅建業者が売主で買主が一般ピーポーの場合の規定 中間金も含む、引き渡しまでに受領するという意味で「等」がつく そもそもは、手付金詐欺防止の目的。手付金を高額にとって、とんづらする業者が多発したらしい…

クーリングオフのポイントおさらい

この下の要件が全部満たされないとクーリングオフは発動できないぞ! 売主要件 売主が宅建業者(文中では、自ら売主。) 買主要件 買主は、一般人(宅建業者でない。) 場所要件(爺様保護目的) 保護対象は、拉致されてわけわから…